コミトミコお母さんの試行錯誤

使っていない頭を動かして、考えたことのまとめブログ

女性の給料は男性の74%だそうですよ

今日は世界女性デーです。

その日に

日本人女性は日本人男性の

74パーセントしか稼げないと

ニュースで読んだ。

わたしの稼ぎを計算してみたら、

ドンピシャでした。

給料が安い業界だからしょうがないと

思っていたけど、

業界のせいではないのか。

わたしが働いている業界は

給料が安いから、

男性が目指さないってこともあるだろうけど。

 

さて、この問題は卵が先か鶏が先かの問題。

女性は育児担当の性別だから、

高い給料にならないのか。

女性の給料が安いから、

稼げる男性が働き、稼げない女性が

育児をするのか。

 

どっちにしても、

わたしたちの社会は

女性か育児をするものだ

という前提に成り立っているんだな。

女性の給料が男性の給料の74%であるとか、

男性は残業があれば、

残業するのが普通だという感覚も、

保育園のお迎えも、学校行事に参加するのも

母親だろうという暗黙の了解も、

女性の中で働く気になれない人がいるのも、

全部。

 

会社が人手不足で困っているので、

昔の同僚何人か(女性で子育て中)に

声をかけたら、

週一回なら働けるとか、

扶養の範囲内だったら働けると言われた。

そんなにガツガツ稼がなくても、

のんびり暮らせればいいという

ことなんだと思うけど。

 

それにしても、給料の差がなければ、

じゃあ、もう少し女性も働こうかなとか、

女性が男性ぐらい稼ぐなら、

共働きになって、男性は働く時間を

セーブして、子育てをしたいとか

思うかもしれない。

 

無理して、育児と仕事を

根性で一人でやってきた

私たちの母親たち世代から、

男性が育児を手伝うというレベルになった

今の私たち世代。

女性が相応の給料をもらい、

夫婦ふたりで家事、育児を分担するのが

普通になるのはいつなんだろう。

わたしたちはあきらめなきゃ

いけないのかしら。